消防隊の出初式って、迫力があって親子で楽しめますよね。
令和2年になりましたが、令和初となる名古屋市消防出初式はどのように開催されるのでしょうか。
今回は、名古屋市消防出初式の開催日程をはじめ、開催場所や交通アクセス方法、駐車場情報についても調査してみました。
出初式と同時開催される、消防ふれあい広場の情報も紹介します。
令和2年名古屋市消防出初式開催日程
名古屋市消防出初式 | ||
開催日 | 令和2年1月12日(日) | |
開催時間 | 午前10:00~11:45 | |
消防ふれあい広場 | 午前10:00~午後2:00 |
令和2年名古屋市消防出初式は、令和2年1月12日(日)に開催されます。
出初式はお昼前には終了してしまいますが、出初式と同時開催される「消防ふれあい広場」は午前10:00~午後2:00まで開催予定です。
雨天の場合は、中止もしくはイベント内容の一部を中止して開催される場合もあります。
出初式では消防ヘリの展示飛行や、分列行進、消防訓練などが予定されていて、普段あまり見ることのない、消防隊員の訓練を見ることができますよ。
消防ふれあい広場では、消防車両の展示や、はしご車への搭乗体験など、親子で楽しむことができるイベントが企画されています。
https://twitter.com/NagoyaShobo/status/1212223533826199552
名古屋市消防出初式開催場所は?
開催場所 | |
名古屋市消防出初式 | 名古屋港ガーデンふ頭一帯 |
消防ふれあい広場 | 名古屋港水族館前ジェティ広場(名古屋市港区港町1番7号) |
名古屋市消防出初式は、名古屋港ガーデンふ頭一帯で開催予定です。
同時開催となる消防ふれあい広場の開催会場は、名古屋港水族館のすぐ前にあるジェティ広場で開催されます。
どちらも徒歩で移動できる距離なので、出初式を楽しんだ後は消防ふれあい広場に参加して楽しみたいですね。
事前に配布されているパンフレットには、名古屋港水族館やジェティ店舗内の割引クーポンもついていましたよ。
https://t.co/pmJBN4n4jc
この消防カードは名古屋市消防局オリジナルのものらしく、現在No1か~No26まであり、それぞれに名古屋市消防局のカッコいい車両や消防艇、ヘリ等がデザインされていますね( ´∀`)
この消防カードは名古屋市消防局の出初式で配布されるみたいですよー!— うすしお(cv:若本規夫) (@usushio53) December 27, 2019
Instagramフォトコンテストも開催
名古屋市消防出初式では、Instagramでフォトコンテストも開催されます。
一人につき何度でも投稿が可能とのことなので、たくさん撮影をしてフォトコンテストに参加してみましょう!
事前に名古屋市消防局の公式アカウントのフォローを忘れずにしてくださいね。
フォトコンテストの入賞特典は、令和2年2月9日(日)に開催される「名古屋市消防航空隊施設見学会」に家族で招待してもらえますよ。
会場への交通アクセス方法
名古屋市消防出初式、消防ふれあい広場の開催会場への交通アクセスですが、名古屋市営地下鉄の利用が便利です。
名古屋市営地下鉄名港線「名古屋港駅」下車、3番出口より徒歩5分ほどで会場に到着しますよ。
車で来場する場合は、名古屋港水族館を目的地設定するとスムーズに来場できます。
名古屋港水族館より引用
- 港明ICから
道なり直進、築地口・名古屋港方面へ- 名港中央ICから
名港中央IC出口左折、道なりで築地口方面へ。築地口交差点を右折直進。- 大高ICから
大高IC出口から道なり、国道23号線四日市方面へ。築地口ICを出て、築地口交差点を左折直進。
駐車場はあるの?
名古屋市消防出初式、消防ふれあい広場専用の駐車場は用意されていませんが、名古屋港水族館周辺にあるガーデンふ頭駐車場や、ガーデンふ頭西駐車場を利用すると会場からの距離も近いです。
名古屋港水族館の来場者も利用する駐車場なので、出初式当日は駐車場の混雑が予想されます。
車の出し入れに時間がかかる場合があるので、名古屋市消防出初式や、消防ふれあい広場へは公共交通機関を利用することをおすすめします。
参考までに、ガーデンふ頭駐車場、ガーデンふ頭西駐車場の駐車料金は100円/30分となっています。
ガーデンふ頭駐車場
まとめ
令和2年名古屋市消防出初式と、同時開催される消防ふれあい広場について紹介しましたが、いかがでしたか?
普段見ることのない消防訓練や分列行進は子供だけではなく、大人も楽しむことができると思いますよ。
出場する消防車両は70台という大迫力の消防車両の行列をぜひ家族や友人と楽しんでくださいね。
私も子供が消防車が大好きなので、参加出来たら足を運んでみたいと思います。
名古屋市消防出初式と消防ふれあい広場は、令和2年1月12日(日)午前10:00~開始です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。